ブログ~日々の標に

 

店主の毎日の仕事振りを「日々の標(しるべ)」としてご紹介しながら、ときどき趣味の話なども・・。

 

2022年

11月

19日

「アルピーヌ・A110」ブルーメタリックの磨き&ボディガラスコーティング

どうもこんにちは飯野自動車コーティングです。

今回は、アルピーヌ・A110の磨き&ボディガラスコーティングです。

2022年

11月

13日

動画「トヨタ・アクア」ハイブリッドコンパクトカーの徹底的な磨き

どうもこんにちは飯野自動車コーティングです。

今回は、トヨタ・アクアの徹底的な磨きです。 一定の速度とポリッシャーの重さだけで自然に作業をしています。 新車でもボディ全体を丁寧に磨きます。 体に染み付いた一定の速度とコツで車を磨いています。 一定の力とスピードで完璧に磨き上げます。 超微粒子のコンパウンドを使用して、徹底的に磨きます。 磨きで、平坦な塗装面を作り上げます。 毎回の事ですが、慎重に、細かく作業しています。 ただ黙々とトヨタ・アクアを磨き続けました。 磨き進める作業だけをしていました。

 

2022年

11月

05日

動画「トヨタ・アクア」ハイブリッドコンパクトカーの徹底的な洗車

どうもこんにちは、飯野自動車コーティングです。

今回は、トヨタ・アクアの徹底的な洗車・前処理です。 最初にタイヤとホイールを洗いします。手早く洗剤で洗います。 念入りに洗車をしています。 ルーフから、タップリの水で手洗いします。 手早く、手際の良い水洗い洗車です。 タップリの水を流しながら、手早く洗います。 毎回の手洗い洗車です34年間続けてきました。 ザラつきがないのでトラップ粘土作業はなしです。 私が教えたのですが、私より上手くなってしまいました。 洗車大好き人間ですから、拭き取りも手早いです。 毎回の手洗い洗車です34年間続けてきました。 車をバックして工場の中に入れます。 次は、手早く、水分を拭き取ります。 エアーで水切りをして洗車作業の終了です。 最後までご視聴ありがとうございました。チャンネル登録もお願い致します。

 

2022年

11月

04日

動画マツダ・MAZDA3ソウルレッドクリスタルメタリックの最終仕上げ

今回は、MAZDA3 の最終仕上げです。

集中出来ないので、ガラスコーティングの動画は、カットです。 一応さわりだけ、撮影しました。 細かな部分を、ガラスコーティング液が硬化する前に、 毎回、色々な角度から見ながら仕上げます。 マスキングを丁寧に剥がしていきます。 細部をチェクしながら、マスキングを外します。 隅々も完全に丁寧に剥がしていきます。 ただ、無心に黙々、コツコツと仕上げています 新車でも磨きとガラスコーティングで艶と光沢が増します。 深みのある艶と鮮やかな光沢、綺麗です。輝いています。 念には念を入れて、仕上げています。 車をバックして工場の中に入れます。 外に出して、太陽光の下で、仕上げます。 晴天の日は隅々まで見えて、室内の蛍光灯とは全く違います。 ガラスコーティングが完全に硬化する前に、ムラや拭き残しが無いか、休みなく作業しています。 角度をかえムラや拭き残しを仕上げています。 深みのある艶と鮮やかな光沢、綺麗です。内側も仕上げます。 ひたすらコツコツと仕上げています。 全ての作業が終わったので、車を工場内に戻します。 最後までご視聴ありがとうございました。チャンネル登録もお願い致します。

 

2022年

10月

28日

動画マツダ・MAZDA3ソウルレッドクリスタルメタリックの徹底的な磨き

どうもこんにちは飯野自動車コーティングです。

今回は、MAZDA3の徹底的な磨きです。 一定の速度とポリッシャーの重さだけで自然に作業をしています。 新車でもボディ全体を丁寧にみがきます。 体に染み付いた一定の速度とコツで車を磨いています。 一定の力とスピードで完璧に磨き上げます。 トランクは、念入りに、磨きました。 超微粒子のコンパウンドを使用して、徹底的に磨きます。 磨きで、平坦な塗装面を作り上げます。 毎回の事ですが、慎重に、細かく作業しています。 磨き作業は、ボディコーティングの仕上がりと 以降の持続効果を左右する土台作りです。 ただ黙々とMAZDA3を磨き続けました。 磨き進める作業だけをしていました。 磨きながら問題点を発見することもあります。 動画を見てもらえばわかるように決して無理な作業はしていません。 ポリッシャーの動きはを一定です。 ポリッシャー作業は体に染み付いて無意識でも動きます。 ボディ全体を超微粒子のコンパウンドで磨いて余計にかかる時間と言ったら二時間ぐらいです作業ですこれを抜くことにはできません。 わずか二時間の作業時間でその後の光沢と持続性が変わるわけですからこの作業抜くことはできません。 一見大変な作業のようですが熟練した私には1段階の磨きなど大した作業ではないと感じています。 むしろ磨かないでそのまま仕上げることの方が、後々のことを考えると怖いです。 新車であっても必ず、何か問題がある場所が問題がある場所があるの磨きは必要です。 磨きながら問題点を発見することもあります。 動画を見てもらえばわかるように決して無理な作業はしていません。 誰が見ても磨いてあるということがわからないような磨きが正しい磨き方で、磨いてあるとわかる磨き方は失敗です。 効率だけを優先した磨き作業は必ず失敗します。 無駄だと思っても、手間を惜しまないのがこの仕事です。